ありとあらゆるとは言いませんが、マニュアル的でない様々な事案を、工夫して解決してきました。もちろん、どうしても解決できなかった事案もあります。
特殊な交通事故・事件(故意の幅寄せ等)、詐欺被害、医療事故、アスベスト被害のほか、
次のような特殊不法行為事案を扱っています。以下は、実際に裁判外の和解又は裁判で解決したか、現在、裁判中の事案です。
必要に応じて、各分野の専門家に、意見・鑑定・科学調査・実験等を依頼することもあります。
工作機械の設置中の転倒事故(通りがかった子供が負傷)、列車の人身事故(人身事故を起こした人側)、
台風被害(台風で被害を受けた欠陥住宅からの飛来物によって二次被害を受けた側)、
殺人・殺人未遂・強制性交等の重大犯罪の被害、学校内での生徒同士の傷害事件(被害者側)、
探偵(調査会社・別れさせ屋)によるプライバシー侵害、探偵を依頼した人の金銭被害(消費者被害)、ストーカー・DVによる被害・接触防止対策、
会社を乗っ取られそうになった被害(恐喝・窃盗等で刑事告訴+損害賠償請求)、不良元社員による業務妨害からの防衛(刑事告訴、民事仮処分)、詐欺破産(自己資金を他人名義の銀行口座と証券口座で管理・運用)による違法な免責